振り返り企画!記事アクセスランキングをチェックしてみる!

ブログ内アクセスランキング!

今回は通算100記事突破記念として、ブログ立ち上げから今日までの、各記事別アクセスランキングを確認してみたいと思います!

よし、それでは早速第5位から・・・

おい、待て。

なにこのアイキャッチ。

ネタがなくてやった。後悔はしていない。

言い残すのはそれだけ?

いやまあ、どわこはやっぱり大きく見えるよな。
あと、並べてみるとエルフもウェディも所詮はどんぐりの背比べだな、と・・・

・・・ゲルト海峡に沈めるか。

一足先に魔界に逝かせてあげるわ。

(こういう時プクリポはまったく蚊帳の外なのは良いんだか悪いんだか・・・)



第5位はあの最新コインボスの記事!

第5位
帝国三将軍で活躍できる占いデッキ紹介!それとクイーン予選会も開始!
(2019.07.12)

帝国三将軍で活躍できる占いデッキ紹介!それとクイーン予選会も開始!

2019-07-12

気を取り直して第5位は、コインボス「帝国三将軍」実装の翌日に更新したこちらの記事でした。

このブログでは珍しい攻略記事だね~

・・・まあ、占い構成なんて流行ったの最初のうちだけだったけどね。

安全!安全第一ならやっぱり占いだから!

ぐだぐだしてると蘇生してくるから、高火力で押し切った方が逆に安全っていう考え方もあるのどわ?



第4位は夏祭りに水を差したあの問題の記事!

第4位
夏祭り直前に激震走る!?初心者大使問題について思うこと
(2019.07.30)

夏祭り直前に激震走る!?初心者大使問題について思うこと

2019-07-30

第4位は、現役初心者大使が卒業企画直前に解任されるという前代未聞の大スキャンダルの記事。

一週間前の記事がもう4位なの!?

まあ、初心者大使関係は例のスキャンダル関係なく書きたかったネタだから、(ささやかながら)バズってよかった!

夏祭りでも少し触れられてたけど、そろそろ新しいコンセプトの「大使」を企画してほしいかな・・・



第3位はイベント情報をまとめたこの記事!

第3位
第3位
新バージョンまで5ヶ月!?なにして過ごす?
(2019.07.15)

新バージョンまで5ヶ月!?なにして過ごす?

2019-07-15

第3位は、バージョン4.5後期のイベント情報を羅列したこの記事でした!

まずタイトルが思いっきりフェイクニュースになっちゃってる件。

実際には5ヶ月じゃなくて3ヶ月になっちゃったのよね。

まさかバージョン5が10月末とは思わなかったよ・・・

今後のイベントもおそらく最初の発表より前倒しになるんだろうね。



ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします!

第2位はちょっと踏み込んだこの記事!

第2位
第2位
「ドラクエ10の辞め時」と「楽しむこと」の大切さ
(2019.07.13)

「ドラクエ10の辞め時」と「楽しむこと」の大切さ

2019-07-13

第2位は、「嫌なら辞めろ」という言葉から始まったこの記事!

あるブロガーさんの記事が物議を醸して、それに乗っかった記事だったわね。

しかし読み返してみたら、うちのブログって結構よそのブログをチクチクやってるよね・・・

まあ、このポジションだからこそ言えるってとこもあると思うわよ。



第1位は・・・まさかのあの記事!

第1位
第1位
PSNのセール「Day of Play」でPS Plusの利用権を3年分まとめ買い!
(2019.06.07)

PSNのセール「Day of Play」でPS Plusの利用権を3年分まとめ買い!

2019-06-07

栄えある第1位は・・・まさかのPSNキャンペーンの紹介記事でした!

・・・ドラクエブログだったわよね、ここ。

ちなみにアクセス数は2位にダブルスコアをつけております

「3年分買い増した」っていうタイトルが注目されたのかなぁ・・・

いや、でもこれは本当に変なことをしたつもりはないんだけども・・・



まとめ!

お祝い

というわけで、当ブログのアクセスランキングは以上のとおりになりました。

どんな記事でもアクセスが増えるのは本当にありがたいことなのですが、ドラクエブログを名乗る以上はやはりドラクエの記事でしっかりアクセスを稼ぎたいところですね・・・

「当てに行く」ことだけを考えて記事を書くのはあまり面白いことではないような気がしますが、ブログは読んでもらってナンボですから、自分の書きたい記事をなるべく多くの人に読んでいただけるよう精進したいと思います!

 

はあ・・・本当にガズバラン様の下に召されるかと思ったぞ・・・
チッ、生きてたか。
バージョン5はガミルゴの盾島から始まるのが確定だからな。
これからは俺が主役よ!
悪いなひでぽん。このバージョン5のパッケージ、わたしとあの二人分しかないんだ
そんな、ひどい・・・

 

よろしければブログランキングへの応援をお願いしまっす!! 

 

 

ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください