2020年01月26日 週課情報!アップデート直前!天獄もオープン!

5.1アップデートまであと3日!!

あと3日

1月最終週の週課情報です!

アップデートに向けて「保留しておいた方がいいこと」や、昨夜開放された「5.0最後の邪神天獄」についてもまとめていきます!

 

38回目の天獄開放!

今期のボスは『絶牙の白獅子たち』です!

今回の天獄開放期間
2020年01月26日 0時 ~ 01月28日 23時59分
今回のお題
①60秒以内に 30000ダメージ与えろ
②30秒以内に 12回『ロストアタック』をしろ
③45秒以内に 12回呪文を反射しろ

④30秒以内に 炎属性で10000ダメージ
⑤60秒以内に 眠りの状態異常をかけろ

ここで天獄開いちゃったから、新ボスのお披露目はもうちょっと先になりそうだねー

 

アップデートに向けた準備

今回は職業レベル上限が112まで解放されるので、少しでも経験値を無駄にしたくない人は少し注意が必要です。

基本的には現時点でカンストしている人向けだよ!

 

  • 報告をアップデート後まで待った方がいいもの
    • 週替わり討伐(偽・真)(先週分/今週分)
    • 達人クエスト(先週分/今週分)
    • 日替わり討伐(1月28日分)

 

週討伐・達人クエの先週分の報告を保留している人は、アプデ後に先週分を報告→今週分を受注&クリアするようにしましょう!

日替わり討伐も前日(28日)の依頼を報告待ちにしておけば、アプデ当日に2日分の経験値が得られるぞ!

 

  • アップデート直前にやったほうがいいこと
    • 畑に作物を植えておく

 

アプデの時点で畑に植えられてて、かつ枯れていない作物がアプデ後、自動的に収穫可能な状態まで成長するらしいわ!

とりあえず今植えとけば間違いないよ!

 

便利ツール・チャレンジミッションのお題

※初期状態のミッション内容です。
 Ver.5から週1回だけ、30ジェムを消費してミッション内容を入れ替えることができます。

トピックスの記事どれかひとつを1回見る
モーモンモールで1回お買い物をする
牧場のみなとで1回冒険に出発する

 

ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします!

達人クエストのお題

迅速なベリアル討伐! 4個
バトルマスターと行く! 迅速な悪夢の右手強討伐! 5個
パープルオーブを4個集めよ! 3個
迅速な第八の霊廟を制覇! 4個
アストルティア防衛軍に参戦せよ! VS深碧の造魔兵団! 4個

 

ピラミッドの秘宝

ブローチ確定 第6霊廟
アンク確定 第7霊廟

 

万魔の塔

必要スコア 報酬アイテム
30,000P ふくびき券 5個
60,000P 万魔の箱 1個
90,000P 万魔の紋章の破片 2個
120,000P 万魔の紋章の破片 3個
150,000P 万魔の箱 1個
180,000P 万魔の紋章の破片 3個
210,000P 万魔の紋章の破片 1個
240,000P 万魔の紋章の破片 3個
270,000P 万魔の紋章の破片 3個
300,000P 万魔の紋章の破片 5個
最低限揃えておくべき必要耐性
第一の災壇 呪文ダメージ減・即死
第二の災壇 呪文ダメージ減・マヒ・転び・封印
第三の災壇 呪文ダメージ減・眠り

MP吸収攻撃風の宝珠「勝ちどきMP回復」をセットしておけば十分カバーできます。

 

今週の予定

まもなく終了のイベント
  • スライムレース 第5回アストルティアカップ《1月26日(日)23:59まで》

開催中のイベント
  • 邪神の宮殿・天獄終了《1月28日(火)23:59まで》
今週のイベント・コンテンツ
  • 1月27日(月)06:00 スライムレース賞金・参加賞・ランク報酬配布開始
  • 1月27日(月)06:00 超便利ツールふくびきの景品更新
  • 1月29日(水)11:00 バージョン5.1 オープン!!
  • 1月29日(水)11:00 DQXポイント(100pts.)配布
  • 1月29日(水)11:00 DQXショップにラインナップ追加
  • 2月01日(土)06:00 月課更新(魔塔・学園部活・ナスガルド・ロスター)

 

今週のチェックポイント

CHECK POINT
・今期の天獄は火曜日まで!
週替わり討伐と達人クエストの報告はアプデ後がオススメ!

やり残したことはできるだけ片付けておこうね!

 

よろしければブログランキングへの応援をお願いしまっす!! 

 

 

ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください